7/10/2011

Detroit

 こちらに来て初めてのNYの外への出張は、デトロイトでした。とある会合で、日本の観光の現状についてのお話をしてきました。
My first business trip outside of NY was to Detroit. I talked about current (normal) situation of tourism in Japan.

 東京の現在の放射線量は、NYよりも低いのですが、仙台のレベルだってNYよりも低いようです。北京やソウルでも同じ。それだけ、大部分の日本は問題
ない状況になっているにもかかわらず、あまりそういう「普通の日本」はニュースネタにならないこともあり、多くのアメリカ人はまだ知らないように思えます。
The current radiation level of Tokyo or Sendai is lower than that in NY, Beijing or in Seoul but unfortunately, not many American people know this kind of info. "Normal Japan" cannot be news topics here.

 デトロイトは私は初めてだったのですが、ミシガン州の振興をされている方によると、「アメリカにもし4時間しか滞在できないとしたら、ヘンリー・フォード博物館に行くべきだ」とおっしゃっていました。自動車だけでなく、アメリカの歴史全体が学べる素晴らしい博物館だとか。行ったことのある日本の方も賛成されていました。見せていただいたミシガン州の自然も、本当に美しいものでした。残念ながら今回の出張は日帰りだったので、どこにも行けませんでしたが。。。。空港にあったヘンリー・フォード・グッズのお店も、行こうと思ったとたんに閉店になってしまったので、看板だけ写真を撮った次第。

空港のタ
ーミナル間を結ぶスカイ・トレインのようなものは、なんとなくフォルムが近未来的でかっこよかったです。
I like sky train in the airport - the shape is like some vehicle in SF movies.

No comments:

Post a Comment