Mond ay of the second week of October is Columbus Da y. Well the real Columbus Day may be October 12th because Columbus reached to America on that day.
10月の第2月曜日はコロンブスデーです。アメリカ大陸「発見」の日は10月12日ですが。
我が家のそばには移動遊園地が来ました。地元の人達のパレードも。イタリア系コミュニティーにとっては一大イベントのようです。スペイン政府の庇護の元での大航海でしたが、スペイン系の人達は何もしていないようです。
A traveling carnival came near my house. Local people paraded. It is a festival for Italian people. Columbus reached here with the support of Spanish government but Spanish people here don't seem to celebrate this.
10/26/2011
10/24/2011
Rockfeller State Park Preserve
大きな池があったり、牧場があったり、敷地内はいろいろな散策ルートがあるようです。今回は、池の周りとその周辺を少し歩いただけでしたが、3~4時間のハイキングコースもあるようです。
There is a big pond, meadow with cows and horses... They have several walking paths.
This is what we thought was a beaver. The photo is not clear unfortunately.
10/21/2011
Portland, Bar Harbor and Boston (4)
Second day Boston. I wanted to walk around Harvard University but kids were not interested in it at all so ended up just seeing Kennedy School.
ボストンに来たからには、ハーバード大学を見たかったのですが、子供達は全く興味がなく、ケネディスクールだけで終わってしまいました。
ボストンに来たからには、ハーバード大学を見たかったのですが、子供達は全く興味がなく、ケネディスクールだけで終わってしまいました。
10/08/2011
Portland, Bar Harbor and Boston (3)
ボストンに行
った日は、霧で始まりました。すぐ前も見えないほどになってしまいました。雨もかなり・・・

It was foggy when we set for Boston. Difficult to see the cars ahead.
And it started raining quite heavily.

幸いポーツマスに着いたころは、曇りになっていました。
「ポーツマス条約」で有名なポーツマスは、ニューハンプシャー州にあります。ちなみに、大統領選挙の予備選挙を一番初めにやる州がここ。

Fortunately it was cloudy in Portsmouth.




ボストンはいいお天気になっていました。
Arrived at Boston. The view of the financial district.
ボストンは独立戦争の時の重要な事件の舞台になったところで、当時の史跡を「フリーダム・トレイル」というルートに沿って歩いて回ることができます。このくら
いは小さな子どもも大丈夫なので、我が家はこのルートをたどって街を歩いてみました。
←ここがフリーダム・トレイルの入り口です。
Boston played a significant role during the American War of Independence and the historical sites can be seen along the "Freedom Trail". A small children can walk this path so we followed this route and visited some of the historical spots.

This is a statue of Paul Revere, a famous patriot during the Independent War who alerted the approach of the British forces before the battles of Lexington and Concord by the famous "Midnight Ride". We visited Revere's home but photo was prohibited so no photo here.
これはポール・リヴィアの銅像です。レキシントン・コンコルドの戦いの前に、イギリス軍の到着を知らせる「真夜中の騎行」で有名です。(←今回はじめて勉強しました。アメリカ人なら誰でも知っているのでしょう。)

オールド・サウス集会場は、ボストン茶会事件の発端となった集会を行った場所です。(ウィキペディア日本語版はありませんでした。)ボストン茶会事件は、イギリスの課税に反対した運動でしたが、現代のアメリカでTea Partyというと課税や政府支出に反対する保守系の人たちの草の根運動を指します。語源は当然ながらボストン茶会事件です。
Old South Meeting House is the place of the organizing point for the Boston Tea Party on December 16, 1773. Today, "Tea Party" in the US means a grass routes movements against taxation and governmental spending.

ポール・リヴィアの「真夜中の騎行」の際に、オールド・ノース教会に2つの灯火が掲げられて、イギリス人の侵攻を伝えました。
Two lanterns were hung in the steeple of Old North Church at the time of Paul Revere's midnight ride to alert the approach of British forces.

フリーダム・トレイルには海軍工廠にある米国海軍最古の帆船「コンスティテューション号」が含まれています。なんと1797年進水、今も現役!そばに「コンスティテューション号博物館」もあります。
USS Constitution in the Freedom Trail is the oldest masted frigate of the US Navy, Launched in 1797.

コンスティテューション号のとなりにあるのは、特攻隊の突撃でも沈まなかったUSS カシン・ヤング。沖縄戦に参加していました。
The next to USS Constitution, you can see USS Cassin Young.

海軍工廠近くはいい雰囲気の港の景色が楽しめます。

The area around the naval shipyard has a nice port view.

遠くに見えるのは独立戦争「バンカーヒルの戦い」を記念して建てられたバンカーヒル記念塔です。
The obelisk far away is Bunker Hill Monument which was built to commemorate the Battle of Bunker Hill.


独立宣言を起草したベンジャミン・フランクリンの銅像は、泊ったホテルの向かい側、オールド・シティ・ホールの中にありました。旧市庁舎自体は、今は一部(地下?)が有名なステーキ・ハウスRuth's Chrisが入っているのが意外でした。
The statue of Benjamin Franklin was in the yard of Old City Hall which was just in front of our hotel. The basement of the Old City Hall was a famous steak house, Ruth's Chris.
フリーダム・トレイルはなかなか終わらず、夜になりました。
最後に行ったのは、ボストンが市に昇格したころに建設され、当時の市長の名前から取ったクインシー・マーケット。ここに隣接しているファニエル・ホールも独立戦争時の有名な場所。
This is the last place of the Freedom Trail, Quincy Market and Faneuil Hall named after the Mayor of Boston who built this market.

クインシー・マーケットの通りには、NBAボストン・セルティックスの往年の名選手ラリー・バードの像と靴がありました。大きいです。
We found a st
atue of Larry Joe Bird, the basketball player of Boston Celtics and his shoes which were huge.
ようやく夕食。
ベイクト・ビーンズは、軽い食事かと思ったら、こういうボリューム。
Finally dinner.
Baked Beans.
チリ・コン・カーン
Chili Con Carne.
タコス・サラダを頼んだらこれが出てきましたが、こういうタコスは初めてみました。
I wonder if this is really Tacos Salad.

Seafood.
It was foggy when we set for Boston. Difficult to see the cars ahead.
And it started raining quite heavily.
幸いポーツマスに着いたころは、曇りになっていました。
「ポーツマス条約」で有名なポーツマスは、ニューハンプシャー州にあります。ちなみに、大統領選挙の予備選挙を一番初めにやる州がここ。
Fortunately it was cloudy in Portsmouth.
ボストンはいいお天気になっていました。
Arrived at Boston. The view of the financial district.
ボストンは独立戦争の時の重要な事件の舞台になったところで、当時の史跡を「フリーダム・トレイル」というルートに沿って歩いて回ることができます。このくら
←ここがフリーダム・トレイルの入り口です。
Boston played a significant role during the American War of Independence and the historical sites can be seen along the "Freedom Trail". A small children can walk this path so we followed this route and visited some of the historical spots.
This is a statue of Paul Revere, a famous patriot during the Independent War who alerted the approach of the British forces before the battles of Lexington and Concord by the famous "Midnight Ride". We visited Revere's home but photo was prohibited so no photo here.
これはポール・リヴィアの銅像です。レキシントン・コンコルドの戦いの前に、イギリス軍の到着を知らせる「真夜中の騎行」で有名です。(←今回はじめて勉強しました。アメリカ人なら誰でも知っているのでしょう。)
オールド・サウス集会場は、ボストン茶会事件の発端となった集会を行った場所です。(ウィキペディア日本語版はありませんでした。)ボストン茶会事件は、イギリスの課税に反対した運動でしたが、現代のアメリカでTea Partyというと課税や政府支出に反対する保守系の人たちの草の根運動を指します。語源は当然ながらボストン茶会事件です。
Old South Meeting House is the place of the organizing point for the Boston Tea Party on December 16, 1773. Today, "Tea Party" in the US means a grass routes movements against taxation and governmental spending.
ポール・リヴィアの「真夜中の騎行」の際に、オールド・ノース教会に2つの灯火が掲げられて、イギリス人の侵攻を伝えました。
Two lanterns were hung in the steeple of Old North Church at the time of Paul Revere's midnight ride to alert the approach of British forces.
フリーダム・トレイルには海軍工廠にある米国海軍最古の帆船「コンスティテューション号」が含まれています。なんと1797年進水、今も現役!そばに「コンスティテューション号博物館」もあります。
USS Constitution in the Freedom Trail is the oldest masted frigate of the US Navy, Launched in 1797.
コンスティテューション号のとなりにあるのは、特攻隊の突撃でも沈まなかったUSS カシン・ヤング。沖縄戦に参加していました。
The next to USS Constitution, you can see USS Cassin Young.
海軍工廠近くはいい雰囲気の港の景色が楽しめます。
The area around the naval shipyard has a nice port view.
遠くに見えるのは独立戦争「バンカーヒルの戦い」を記念して建てられたバンカーヒル記念塔です。
The obelisk far away is Bunker Hill Monument which was built to commemorate the Battle of Bunker Hill.
独立宣言を起草したベンジャミン・フランクリンの銅像は、泊ったホテルの向かい側、オールド・シティ・ホールの中にありました。旧市庁舎自体は、今は一部(地下?)が有名なステーキ・ハウスRuth's Chrisが入っているのが意外でした。
The statue of Benjamin Franklin was in the yard of Old City Hall which was just in front of our hotel. The basement of the Old City Hall was a famous steak house, Ruth's Chris.
最後に行ったのは、ボストンが市に昇格したころに建設され、当時の市長の名前から取ったクインシー・マーケット。ここに隣接しているファニエル・ホールも独立戦争時の有名な場所。
This is the last place of the Freedom Trail, Quincy Market and Faneuil Hall named after the Mayor of Boston who built this market.
クインシー・マーケットの通りには、NBAボストン・セルティックスの往年の名選手ラリー・バードの像と靴がありました。大きいです。
We found a st
ベイクト・ビーンズは、軽い食事かと思ったら、こういうボリューム。
Finally dinner.
Baked Beans.
Chili Con Carne.
I wonder if this is really Tacos Salad.
Seafood.
10/07/2011
Portland, Bar Harbor and Boston (2)
快晴の日のドライブは気持ちがいいです。ポートランドからバーハーバーへ。

Drive on a fine day. From Portland to Bar Harbor.


ポートランドは人口6万人程度、バーハーバーは5000人程度。小さい町のバーハーバーは、日本語のウィキペディアのページはありませんでしたが
、観光客向きの港町といった感じで、ドック沿いにはシーフードレストラン、港からの目抜き通りにいはお土産物屋が並んでいます。

The population of Portland is about 60 thousand and that of Bar Harbor is about 5 thousand.
Bar Harbor is a touristic port town with sea food restaurants and souvenir shops.

かにのサンドイッチ(フライド・ポテトの方が多いのですが。。)
Crab Sandwiches (too much French fries...;-( )
バーハーバーの港。
Port of Bar Harbor.
またまたシーフードです。ロブスターにクラブ・ケーキ。
Another sea food dinner... Lobster and crab cakes.
Drive on a fine day. From Portland to Bar Harbor.
ポートランドは人口6万人程度、バーハーバーは5000人程度。小さい町のバーハーバーは、日本語のウィキペディアのページはありませんでしたが
The population of Portland is about 60 thousand and that of Bar Harbor is about 5 thousand.
Bar Harbor is a touristic port town with sea food restaurants and souvenir shops.
かにのサンドイッチ(フライド・ポテトの方が多いのですが。。)
Crab Sandwiches (too much French fries...;-( )
Port of Bar Harbor.
Another sea food dinner... Lobster and crab cakes.
Subscribe to:
Posts (Atom)